トップ
›
NPO・CSO
|
有田町(ありた)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
棚田は環境や防災の上からも守っていかなければならない大切な私たちの「宝」なのです。皆さんお一人お一人のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
有田町棚田保全協議会オフィシャルブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by さがファンブログ事務局 at
2010年06月07日
本日の営農
今日は田起こしをしています。機械での田起こしなのですが、
棚田で使える機械のサイズはかなり小さなサイズでないと
狭い棚田では入らないと言う事です。
作業効率が悪く手間はかかりますが、棚田では美味しいお米が期待できます。
収穫の秋が楽しみです。
タグ :
棚田
棚田米
岳
有田町
棚田保全
Posted by 有田町棚田保全協議会 at
15:56
│
Comments(0)
│
棚田保全
このページの上へ▲
有田町棚田保全協議会とは
有田町棚田保全協議会
会長 空閑尊一
棚田は環境や防災の上からも守っていかなければならない大切な私たちの「宝」なのです。
今、全国的にも存亡の危機にあるこの棚田を、地域や都市間との交流で守って行くべく、棚田保全協議会はその支援事業を行っております。
皆さんお一人お一人のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
<
2010年
06
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
土曜日も頑張っております!
(1/14)
有田町に、新規就農者が3人!?
(1/13)
田舎の小さなプロジェクトが大手某ドイツ車販売会社とコラボ?!
(1/13)
これかの農業を考えるシンポジウム
(3/11)
グリーンスマイルUPる。
(2/23)
広報紙「グリーンスマイル」製作中
(2/8)
マイナススタート。
(1/14)
有機農業講演会『農家に勇気(有機)を』
(1/11)
2011年、新年明けましておめでとうございます。
(1/5)
明日の「棚田の学校」
(12/25)
過去記事
2012年01月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年06月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
ブログ内検索
QRコード
お問合せはこちら
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
リンク集
さが棚田ネットワーク