スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年01月14日

マイナススタート。

おはようございます。
今朝は小林さんの笑顔から始りました。

小林さん曰く
自宅横にある川が薄く氷が張っていたとか、、、
今年度の一番の冷え込みとか、、、




寒いはずだ


有田の町中でもこんなに寒いんだから
棚田館周辺は大変な事になってるだろうなぁ~(妄想中)

もうそろそろ広報紙用の写真を撮影する必要があるから、
朝霜を撮りに行くか~(妄想中)





寒さに負けそうです・・・・・・・・・・

-3度スタートの本日、昼間が少し暖かくなってくれることを願って。  


Posted by 有田町棚田保全協議会 at 12:40Comments(0)広報のつぶやき。

2011年01月11日

有機農業講演会『農家に勇気(有機)を』

こんにちは。
広報のK江です。

棚田の学校でおなじみの小林氏から
講演会のお知らせです。

有機農業講演会
(有機)

講  師 : 宇野岱宏(うのたかひろ)氏 宇野農園
日  程 : 平成23年1月30日(日) 《入場無料》 
時  間 : 受付開始 13:00~
        開   演 14:15~17:00
場  所 : 山内農村環境改善センター
問 合 先 : 武雄市農村商工課  tel 0954-23-9335

宇野さんは農薬に頼らない農業を取り組まれています。
育てた野菜は個人で販売経路を開拓なども行い、
地元はもとより全国への販売も積極的に情報発信されています。
ブログ↑「宇野農園」をクリック!

会場お近くの方
無農薬農業に興味がある方
自然農法、有機農法に興味がある方
みなさまのご参加お待ちしております。
  


Posted by 有田町棚田保全協議会 at 16:16Comments(0)イベント情報

2011年01月05日

2011年、新年明けましておめでとうございます。

今日から仕事始めのK江です。

まずは

shine新年明けましておめでとうございます!!shine


私がここにきて早半年。
広報紙グリーンスマイルの作成、
棚田の学校の開校
人生初 棚田の草取り
秋の有田陶磁器まつりに
クリスマスイベント開催、
そして
新年を迎えることができました。

これも
岳の棚田を支えていただいている
サポーターの皆様のおかげです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


追伸
年末の最終開校だった棚田の学校
岳地区は大変な雪景色だったそうです。
下界(町中)でも20センチは積っていたので
天界(岳地区)は……想像が追いつきません。
(私は自宅で巣籠りでした……)



  


Posted by 有田町棚田保全協議会 at 14:44Comments(0)スタッフ