2009年01月05日
受講生・オーナー募集!!
各募集をクリックして詳細をご覧ください。
農業塾「棚田の学校」 第一回受講生募集!
自然豊かな岳の棚田で自然農法の米づくりを学びませんか?
岳の信太郎棚田会オーナー募集
生活排水の一切入らない、昼夜の温度差が大きい岳の棚田で作られてたお米は食べて
おいしく健康になれると評判です。

農業塾「棚田の学校」 第一回受講生募集!
自然豊かな岳の棚田で自然農法の米づくりを学びませんか?
岳の信太郎棚田会オーナー募集
生活排水の一切入らない、昼夜の温度差が大きい岳の棚田で作られてたお米は食べて
おいしく健康になれると評判です。

Posted by 有田町棚田保全協議会 at 15:38│Comments(2)
この記事へのコメント
バイキング楽しみ お値段いくらで食べれるんですか?
誰でも 食べられるの?
誰でも 食べられるの?
Posted by レアチーズ at 2009年01月08日 17:21
レアチーズさん
すみませーん、お返事がまだでしたー!
はいはい、バイキングは当日限定、地産地消のスペシャルメニューが
なんとたったの700円、ちょーお得でーす。
お料理は、有田町の食生活推進協議会さんとこだわりのパン屋マザーズ
ハートさんが腕によりをかけた料理の数々、特に地元産黒米パンを使った
サンドウィッチは、お勧めですよ。
ただし、数に限りがあるので、事前予約が必要です。
お申し込みは、主催者であるNPO法人ジョイナス有田までお願いします。
NPO法人ジョイナス有田
TEL:(0955)46-5060
担当:松永さん
すみませーん、お返事がまだでしたー!
はいはい、バイキングは当日限定、地産地消のスペシャルメニューが
なんとたったの700円、ちょーお得でーす。
お料理は、有田町の食生活推進協議会さんとこだわりのパン屋マザーズ
ハートさんが腕によりをかけた料理の数々、特に地元産黒米パンを使った
サンドウィッチは、お勧めですよ。
ただし、数に限りがあるので、事前予約が必要です。
お申し込みは、主催者であるNPO法人ジョイナス有田までお願いします。
NPO法人ジョイナス有田
TEL:(0955)46-5060
担当:松永さん
Posted by 有田町棚田保全協議会
at 2009年01月13日 16:58
