2010年05月09日
棚田の学校始まる!!その1
いよいよ今年度の「棚田の学校」が開講しました。
前年度、初級編に参加し今回は中級編に挑戦される方から
中学生まで世代を超えた方たちの参加に、
今年度の棚田の学校は去年以上に賑やかになるのでは?
と思いました。
本日は学校の開講式、苗代のための土取りと種まきが行われました。




普段口にするお米の事ですが、どの様に作られているのかというのは
案外知られていないのだと今日、改めて実感しました。
皆さんもぜひ「棚田の学校」へ参加して米作りの楽しさを体験してみませんか?
詳しくは 0955-41-1517 の担当:小林 または、
こちらの受講生募集・問合せフォームより おたずね下さい。
前年度、初級編に参加し今回は中級編に挑戦される方から
中学生まで世代を超えた方たちの参加に、
今年度の棚田の学校は去年以上に賑やかになるのでは?
と思いました。
本日は学校の開講式、苗代のための土取りと種まきが行われました。
普段口にするお米の事ですが、どの様に作られているのかというのは
案外知られていないのだと今日、改めて実感しました。
皆さんもぜひ「棚田の学校」へ参加して米作りの楽しさを体験してみませんか?
詳しくは 0955-41-1517 の担当:小林 または、
こちらの受講生募集・問合せフォームより おたずね下さい。
Posted by 有田町棚田保全協議会 at 16:00│Comments(0)
│棚田の学校